「WOOL STITCH」よりCANDYの図案を娘のプルオーバーに刺してみました。
それに合わせて着たら可愛いかな、とチュールスカートも作りました。
プルオーバー刺繍図案:「素朴で優しいウール糸の刺繍図案 WOOL STITCH」よりCANDY
チュールスカート:布:C&S 表地 シンプルチュール きなり
裏地 少し幅広のリネン混ナチュラルローンワッシャー ベビーピンク
パターン:娘に合わせて適当に。
本を買って娘と一緒に見ていて「あんちゃん、どれが好き?」と聞いたら
「あめちゃん!」と言ったので、早速
(と言っても、もう一ヶ月以上前の出来事ですが…^_^;)
白いニットを探して購入。刺してみました。
あめちゃん、いっぱい!!
少々、いびつなのはご愛敬…
ウール糸の刺繍、これまた楽しいです。
もこもこと可愛くて、形になっていくのが早いのも楽しい。
とか言いながら、もう一枚、カーディガンに刺繍をしていてあと一息のところでまたまた放置中…。
ガンバレ、私。
プルオーバーはオールドネイビーで買ったとてもシンプルなものです。
刺繍前着画。
懐中電灯をマイクに歌う人。
写真ではわからないけれど、ポケットがラメっています。
このままでもシンプルで可愛かったので、一瞬もうそのままにしようかとも思ったのですが…
刺繍をするつもりで買ったので、エイッと刺繍しました。
大好きないとこのにぃにの小学校最後の音楽発表会を見に行ってきました。
「あめちゃ~ん!!ふぁふぁ~!おししま~っ(お姫様)!」と
くるくる回って喜んで着てくれました(*^_^*)
チュールスカートも裏地の柔らかさでとてもふわっとした可愛いものになって満足。
小学校という空間に足を踏み入れるなんて、それこそ成人式以来。
体育館、校舎の中、靴箱、運動場や遊具の雰囲気など、
自分の通った小学校ではないけれど懐かしい気持ちで眺めてきました。
音楽発表会、私はこういったもの
(生演奏的なもの…?)に弱くて、
じわ~っと涙が出てしまうので
、こらえる為に娘を見ていたら
娘の成長を想像してまた涙が出そうになるというダメっぷり。。。
恥ずかしいのをごまかすために「こういうの見ると関係なくても泣きそうになるんだわ」と
夫と母にぼやいていたら、
母に「あんちゃんの時なんて大泣きだね」と笑われました。
「じょ~ずだねぇ」ぱちぱち~!
合唱が終わると嬉しそうに拍手!
「ぶら~ん!たのしい~!!」
初めての鉄棒。
自分一人でぶら下がって遊んでました。
「はしる~!!」
お利口にできたのでご褒美に大好きな「あぴーむ(アイスクリーム)」
これ、ネズミっぽいけど確かクマだったと思う。